求道写部

写真を撮ることそれ自体にはまってしまいました。突き詰めて逝きたいと思います。

千葉県印西市本埜白鳥の郷は日本有数の越冬地

南国房総千葉県の北総の一画印西市本埜(もとの)に“白鳥の郷”という越冬地があるのをご存じだろうか

 

f:id:Gudosha:20180224235422j:plain

 

飛来数は1000羽以上、日本でも屈指の白鳥の越冬地である

日本の越冬地の最南端の一つで関東・都心から気軽にアクセスできる

 

1. アクセス 2. 白鳥の郷 3. 注意事項

 

1. アクセス

Google mapで千葉・白鳥の郷で検索できる

 

<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d15387.880441715039!2d140.21072000224987!3d35.826846337126284!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x602262f9a1b3c4e1%3A0xe3d8f43a812abdc7!2z55m96bOl44Gu6YO3!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1519484332470" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe>

 

成田線小林駅と安食駅の中間にあり、徒歩だと3-4kmで小1時間かかってしまう

車であれば東側の12号線から図のようにアプローチするのがおすすめ

 

f:id:Gudosha:20180225000157j:plain

 

駐車場はなく西側の農道に縦列駐車することになる

車が駐車すると離合できなくなる

南西から北東方向にアクセスする人が多いので、南西から侵入し左路肩に駐車しよう

 

2. 白鳥の郷

白鳥たちの初来訪は平成4年とのこと

地元の方が餌付けに成功し、この一角だけ田んぼの水を落とさず、白鳥たちに安息地を提供している

 

f:id:Gudosha:20180225000227j:plain

 

例年の訪問は11月から2月、コハクチョウが多いようだ

あと鴨・鴨・鴨

飛来状況は印西市本埜第二小学校のブログで確認できる

 

印西市立本埜第二小学校

 

朝7時頃と夕方4時が餌やりタイムとなる

 

f:id:Gudosha:20180225002432j:plain

 

朝ごはんを食べた白鳥は三々五々遊びに出かけ日中は空になる

夕方になると帰宅するので朝飯後・夕飯前の飛翔がシャッターチャンスだ

 

f:id:Gudosha:20180225001845j:plain

f:id:Gudosha:20180225001913j:plain

 

注意事項

餌やりがはじまると阿鼻叫喚の地獄絵図となる

 

f:id:Gudosha:20180225002446j:plain

 

特に鴨が修羅なので写真どころではなくなる

食事が終わると田んぼの奥の方に行ってしまう

基本田んぼなので池にいる姿は大写し以外はさまにならない

 

f:id:Gudosha:20180225002226j:plain

f:id:Gudosha:20180225002258j:plain

 

飛翔時間を狙って訪れるのがいいだろう

まわりは印旛沼利根川に囲まれた低湿地で一面田んぼ

遮蔽物がなく風が吹き抜け異常に寒いので防寒対策は万全に

 

f:id:Gudosha:20180225002510j:plain

 

家族ときても寒すぎるのであっという間に帰宅命令がくだる

近くではこんな光景も見られる

 

f:id:Gudosha:20180225002527j:plain

f:id:Gudosha:20180225002538j:plain